3月は議会質問、予算員会、参議院議員選挙候補予定者の発表、千葉県知事選挙、千葉市長選挙、千葉県議会議員補欠選挙(四街道)と予定がたくさんありました。千葉県の参議院議員選挙候補予定者には、元NHKデスク小林さやかさんの公認が千葉県庁で発表されました。選挙では応援させていただいた、熊谷俊人候補、神谷俊一候補がともに2期目の当選を果たしました。千葉県議会議員補欠では長くともに頑張ってきた泉たけとさん(新人・立憲)は奮闘むなしく敗れました。とても悔しい結果でしたが、新人ながら自民党候補にわずかな差に迫ることができたことは2年後の本選挙に向けて好材料です。七転び八起き、再度泉さんと挑戦します!!
市議会では代表質問を行い、3月25日の最終日には、「ガソリンの暫定税率早期撤廃を求める意見書」を四街道市議会では初めて提出、全議員賛成で可決され、国へ提出されることとなりました。自民党、公明党、日本維新の会、日本共産党など他党の議員の皆様からもご理解とご協力を賜ることが出来たこと本当にうれしく思います。内黒田、鹿渡鹿放ケ丘にて農家を営む方々が、農地を耕すために使う耕運機、できた野菜を運ぶ軽トラックは全てガソリンで動いています。たかおの杜で皆様の元に荷物を届けてくれる配送業者の方々が使う軽バンもガソリンで動いています。地方に行けば行くほど、ガソリン、軽油価格の上昇は価格転嫁しきれず重く負担となります。生活の負担を軽くして、豊かな生活にするそのためにも小さな一歩ではありますが取り組んでいきます。